どんなによい事を口では言っていても、行動がともなわない方など、肩書き、地位があっても絶対に信じない。絶対信じない。
人に対してそうだと、自分に対しても、もちろんそう。
心がけているのは、これこれこうあるべきだと思ったときは、言葉でなくまず自分の行動で示すこと。言葉での無理強いなどは絶対しないこと。自分がまず徹底すること。
これを他の人もやれば、よくなるのに、是非他の人にもやって欲しいと思ったとしても、無理強いは、まず駄目だ。
どうしても社員がやらない、友人がやらない、などとなげいているときは、実は自分がまずその行動を完璧に守れていないことが多かったりする。やっていてもこの日は例外と守れてなかったり甘く、ちょっと隙があり、行動が徹底していないかったりする。
だから、そんなことがないか、もう一度自分自身の行動を見直そう。
どんな小さなことでもいい。そんな形で行動で人に何かを伝えられたらいいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿