2007年10月27日土曜日

バランス

今日関西の先輩社長さんに聞いたお話を2つ。

まずバランスのお話。
精神力と体力のバランスがとれていないと、どちらがパワーありすぎても
気違いになる。たとえそれが真理であったとしても精神力だけありすぎて、
体がついていかないと気違いなのだ。
なるほどそれは、あるかもしれない。

次に気遣いの話。
関西では、気を使うなら銭つかえ。というらしい。
これは、一見すると、カネを使っていれば、気を使わないでよいともとれるが、
実は、銭というのは結局関西人の最も大切なものを意味していて、その自分の大切な銭を
相手に使う、最も大切なものを相手に捧げるということで、実は裏を返すと最も気を使え
ということらしい。ただ金を使えということじゃないのだ。
ではそのような気遣いのポイントはなんなのか。
「いつも人さまのためにお役に立ちますと考え、お役に立たなければ生まれてきたかいがない。」
そんな思いで常に人と接することだとおっしゃっていた。
うーん、気遣い、本当に足りないんです。私。

0 件のコメント:

コメントを投稿