読書が大事なことはわかっているけど、忙しくて読む時間がない。
最近そんな状態だ。
しかし本日さらっと目を通した本「レバレッジリーディング」に
忙しくて読む時間がないというのはまったく逆で本を読まないから時間が無いのだと書いてあった。
確かにそうかもしれない。どんなに忙しくても、本を読む時間などを作ったほうが、
本を読み、先人達の知識やノウハウが詰まっているからかえって効率よく動けるのかもしれない。
そういえば、ある本にも同じようなことが書いてあった。木を切るときに錆びた刃でいきなり切り始めるのではなく、
時間がかかっても、しっかり刃を研いだ後に切ったほうが余計な力もいらないし、
かえって時間は早くなる。
自分の時間をしっかり作ってみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿