本日シンワアートオークションの下見と
村上隆さん、奈良美智さんを発掘した小山富美夫さんの
江東区の小山富美夫ギャラリーに行ってきた。
オークションについては買うほうではなく、
ある方から、売りたいものがあるからと相談されたから。
オークションの話を聞いて改めてわかったが、
ブランド時計でも絵画でもジャンル問わずやっぱり
オークション自体を開催しているところが一番儲かりますな。
小山富美夫さんのギャラリーは佐川急便かなにかの配送所の
建物の5,6,7階をギャラリーに改造したもので、
荷物用のエレベーターに乗ってギャラリーまでいく。
(下の階はそのまま佐川さんなどが荷物の集荷などで使っている。)
作品よりもギャラリーのつくりに大変興味がもてた。
サザビーのようなオークション開催も、
倉庫を改造した建物も自分の計画の一つだ。
ぜひ実現するべく努力を続けよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿